熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:5728
2022年5月30日作成(2023年4月17日更新)
 多子・多胎世帯子育て支援事業
登録されている分類 [ 子育て、子育て(その他) ]
多子または多胎(双子、三つ子など)世帯への子育て支援サービスは、ありますか?  
 回答いたします
「ようこそ赤ちゃんプロジェクト」の事業開始に伴い、「多子・多胎世帯子育て支援事業」の利用券の申請受付は、終了しました。交付した利用券は、おのおのの有効期限内で使用できます。


下記は以前の情報です。


------
3人以上または多胎(双子、三つ子など)のお子様をお持ちの世帯で、3歳未満のお子さんを保育所等の利用をせずに在宅で育児をしている保護者の方へ、お子様お一人ごとに本市の子育て支援サービスが利用できる利用券15,000円/年 (500円券を30枚)を交付します。

対象者
 熊本市内にお住まいで次の全てに該当する方。
 ・第3子以降または多胎の3歳未満の子どもを、保育所等(認可外施設含む)を利用せずに在宅で育児をしている保護者。
 ・上記の保護者と同一世帯の市町村民税所得割額の合計額が301,000円未満であること。



対象となる子育て支援サービス
 1 病児病後児保育事業
 2 ファミリー・サポート・センター事業
 3 一時預かり事業
 4 産後ホームヘルプサービス事業
 5 子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ事業)
 6 産後ケア事業
 ※上記サービスのうち、利用券が使用できるのは、多子・多胎世帯子育て支援事業サービス提供者として登録された事業所に限られます。


申請に必要なもの
 ・申請書
 ・対象児の親子(母子)健康手帳(出生届出済証明)
 ・市町村民税所得割額を証する書類(令和3年(2021年)1月2日以降に熊本市転入の場合のみ)

申請方法
 (1)電子申請
  熊本市電子申請サービスから申請することができます(多子などのキーワードで検索してください)。
 (2)郵送申請
  郵送先 子ども政策課 〒860-8601 中央区手取本町1-1 096-328-2156
 (3)窓口申請
    中央区保健子ども課  096-328-2419
    東区保健子ども課    096-367-9134
    西区保健子ども課   096-329-1147
    南区保健子ども課    096-357-4138
    北区保健子ども課   096-272-1128  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■こども局 こども育成部 こども支援課
 TEL:096-328-2158
 E-MAIL:kodomoshien@city.kumamoto.lg.jp

保育幼稚園課
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.